ブログ

学校ブログ

4年 やまのこ

 やまのこ学習がありました。

 自然いっぱいの中で、森林の探検をして、森林の働きや重要性を学びました。自然の中のワサビの匂いをかいだり、ニホンカモシカの骨を見つけたり、初めて知ることが多かったです。また、自分達で火を起こして、栗のいがや松ぼっくりで炭焼きをしました。貴重な体験ができた1日でした。

6年 英語学習

  ALTの先生と英語学習をしていました。

 ALTが問題を出して、合っていたらすごろくのように1つ進めます。ただし、マリオカート方式で、*で止まったら、カードを引いたりジャンケンをしたりして、さらに進んだり、戻ったりします。“I’m from America.”の意味を答えたり、サッカーのつづりを書いたりしています。ゲームの要素を取り入れながら、ALTの問題を英語で繰り返したり、英語で答えたりして、英語のシャワーを浴びているという感じでした。

2年 1年生となかよし大さくせん

 2年生の子どもたちは、「1年生となかよし大さくせん」をしました。

 まず、この1年間にどんな行事があるのかを紹介しました。その後、1年生を連れて学校案内をしました。2か月ほど前までは、1年生だったみんなが、すっかりお兄さん、お姉さんの顔になって、がんばることができた活動となりました。

1年 先生たんけん

 1年生の子どもたちは、クラスの先生や友達同士仲良くなりました。

 今度は柏原小の先生とも仲良しになります。子どもたちは、好きな食べ物など自己紹介をして、先生にサインをもらいます。

3年 生き物のすがた

 春の生き物を探しに、外へ行きます。

 「校長先生も来る?みんなといっしょに、後ろに並んで。」と言われたので、一緒に並んで外へ行きました。特に、ダンゴムシを探して、観察するようです。石の下にいると思って探しますが、なかなか見つかりません。ようやく誰かが発見し、落ち葉の中にいることに気づきました。その後は、しっかり観察してスケッチしていました。

5年 田起こし

 今年の田んぼは、とても固かったです。

 例年のごとく、柏原農業振興保全組合の方々が、教えてくださいました。体重をかけてスコップに乗って、グサッと突き刺します。重たいけれどもがんばって土をひっくり返します。その繰り返しで、何とか田を全部掘り起こすことができました。みんな、よくがんばりました。できるだけ機械に頼らず、人の手で米作りに取り組むのが、柏原小流です。次は田植え。楽しみですね。

2年 折り返しリレー

 体育館で、ミニハードルをしていました。

 簡単そうで、結構難しいものです。気持ちが焦ってしまって、体がついていかないという感じです。袋にしまうのが難しくて、協力している姿が微笑ましいです。そして、折り返しリレーをしていました。1回目は、普通に。2回目は、途中の棒を1回転して。3回目は、さらに飛び石を踏まずに跳び越えてと、段々バージョンアップしていきます。この難しくなるのが、子どもたちは楽しいのです。それから、勝ち負け、ルールを守ることも大事ですが、苦手な子にどんな声掛けをするかも大事です。

4年 英語学習

 ALTの先生と一緒に、英語学習をしています。

 「さて、私の好きな日本の食べ物は何でしょう?」“What is my favorite Japanese food?”と質問されました。2・3人のチームで答えを考え、ホワイトボードに答えを書きます。すしやうどんなどの答えが出ましたが、正解はおにぎりでした。残念ながら正解者はありませんでした。次は、「私の好きな動物は何でしょう?」“What is my favorite animal?”ライオンと答える子が多かったのですが、正解は、ペンギンでした。簡単に当てられそうで、結構難しかったです。

1年 学校生活になれよう

 1年生は、下駄箱への靴の入れ方や、教室横のワークスペースにあるロッカーの使い方などを学習しました。

 教室の電子黒板で、一斉に写真を見ながら話を聞き、昇降口やロッカーの前に行って実物を見ながら学習します。どの子もきちんと話を聞けていて感心しました。早く、小学校の生活に慣れるといいですね。

入学式

 令和4年度の入学式が行われました。

 みんな、ドキドキワクワクしています。入場の際は、今年も6年生が手をつながずに、1年生をエスコ―トしました。1年生は一人一人しっかり返事ができました。立派な1年生です。今年も6年生が全員で、歓迎の思いを伝えてくれました。ダンス、合奏などのパフォーマンスで、6年生になったらこんなことできるようになるよというメッセージでした。校歌では1年生が後ろを向き、対面して在校生の歌を聞きました。小さい学校ならではの風景でした。式の後に、柏原駐在所員さんに今年も交通安全のお話もして頂きました。